「しっぽのないシッポさん」って?
子どもたちから「しっぽのないシッポさん」と呼ばれています。小さな女の子がShimpoさんをShippoさんと呼んでくれたことが発端です。しばらくして、少し大きなガキ大将タイプの男の子に「シッポがねえじゃねえか」と指摘!?されたことから、「しっぽのないシッポさん」に決定しました。シッポさんはつかみどころがないとイメージされそうですね。でも、気に入っています。
投稿一覧
2012.05.08 | キャリア | 専門学校落書⑧ ‐若者は育つ‐ |
2012.05.08 | キャリア | 専門学校落書⑦ ‐近頃の若いもんは、勉強している‐ |
2012.05.08 | キャリア | 専門学校落書⑥ ‐専門学校における、学びの強み‐ |
2012.05.08 | キャリア | 専門学校落書⑤ ‐デザインって、なに?‐ |
2012.05.08 | キャリア | 専門学校落書④ ‐専門学校における、学びの幅‐ |
2012.05.08 | キャリア | 専門学校落書③ ‐専門学校は、実践教育の場‐ |
2012.05.08 | キャリア | 専門学校落書② ‐専門学校って、きびしい?‐ |
2012.05.08 | キャリア | 専門学校落書① ‐専門学校って、なに?‐ |
2012.03.31 | 育児 | イギリス・バースの白い風に吹かれて㊺私のニューラナーク物語 その15/15 -ニューラナークにて- |
2012.03.31 | 育児 | イギリス・バースの白い風に吹かれて㊹私のニューラナーク物語 その14/15 -ニューラナークの再生- |